AWLF Chairman

Ai Sasaki

Welcome to AWLF

One Team, One Asia.
1000 Asia Women Leaders, Beautiful Asia. We are a family of 4.7 billion people in Asia.

2030年まで、1000人のアジアの女性リーダーが連携し、アジア女性と子供達のエンパワーメント、美しいアジアの良循環を協創できたら、私たちはどれくらい大きなインパクトを世界に与えられるだろう。

AWLFは、美しいアジアの良循環のために、第一線で活躍するアジアのリーダーが共に協創できるプラットフォームを皆様と育んでまいります。

アジアは魅力溢れる一方で、不安定な国際情勢による教育や就業機会の減少、経済格差も大きく広がり、女性と子供達への搾取、地球環境問題、疫病リスクなど世界的リスクに繋がる課題も深刻化しています。アジアをよりよくすることは、地球全体に包括的なインパクトを与えます。転換期の今、アジア女性は、家庭から社会経済へのインパクトと大きな可能性を秘めています。誰一人取り残すことなく、アジアの人々が豊かになるためには、アジア女性と子供達のエンパワーメント、声なき声を聴く女性リーダーの連携が不可欠です。

AWLFは、持続可能な開発目標(SDGs)のアジアでの達成に向け、世代・国境・業種を超えて、第一線で活躍するリーダーが連携し、多様な個が輝く、持続可能な世界システムの浸透を皆様と共に推進させてまいります。

女性と子供達から広がる 笑顔が溢れる美しいアジア、美しい地球を次世代に繋げていけますよう、皆様と成長し、応援し合い、アジアから世界へと寄与していけたらと存じます。皆様の末長いお心添えをよろしくお願い申し上げます。

地球愛でアジアを一つに。
アジアの女性リーダーが繋がり、心を合わせ、アジアの問題を共に解決し、アジアの理想の未来を共に叶えていきます。

第一線で活躍するリーダーが、アジアの理想の未来を共に描き、国境・世代・業種を越えて繋がり、お互いを知ることは、美しいアジアへの大切な第一歩です。

AWLFがご紹介するリーダー達の生き様、価値観や想い、真摯な取り組みには、経験と叡智が詰まっています、それは、アジアの女性や子供達だけでなく、人類や地球全体を包括的にエンパワーメントすると確信しています。多様なアジア女性リーダーのロールモデルをお伝えすることで、女性と子供達のエンパワーメントを推進し、さらに多様な個が輝く、美しいアジアの良循環を皆様と共に創造してまいります。

What We Do

私たちは、アジア・太平洋地域を主な軸とし、持続可能な国際社会の平和と女性の美しさと豊かさの形成に寄与することを目的としています。国連関連機関、アジア開発銀行、ASEANやAPECにも民間組織として国際協力し、次の事業を行います。

  • 女性がより自分らしく美しく豊かに生きる為のエンパワーメント推進事業
  • 慈悲の心を大切にした国際相互理解と国際協力推進事業(民間外交と文化交流)
  • 美しい地球のための環境推進事業
  • 国際経済と豊かさ循環の推進事業
  • 理に沿った教育推進事業
  • 健康で、より幸せで豊かに生きるための医療推進事業
  • マインド、ボディ、ソウルの美容事業
  • AI事業
About Us

Recent Leader News

World News JP

FICCI-FLO event: Smriti Irani

Smriti Irani氏が、女性のエンパワーメントを推進し、女性の労働力への参加を改善するためのイ ニシアチブを立ち上げています。女性は単に技術のユーザーではなく、技術の所有者であるべき だと声をあげています
World News JP

Female Social Entrepreneurs Changing Society

社会を変える女性社会起業家小林氏は、チェンジメーカーになる力を与える学習として高い評価 を得ているUWC ISAK Japanの創設者です。 「女性が輝く社会」とは…
World News JP

Young Global Leader Focuses on the Circular Economy

若いグローバルリーダーは、循環経済に焦点を当てています 小さな山の町からの「ゼロウェイス ト」の提唱者である坂野氏は、ダボス2019の共同議長の重要な役割を果たしました。世界への彼 女のメッセージは何でしょうか?

Recent AWLF News

AWLF News JP

在日ネパール大使館スベディ大使閣下より、「ブッダ2567年特別記念セレモニー」にご招待いただき、参加して参りました。

在日ネパール大使館スベディ大使閣下より、「ブッダ2567年特別記念セレモニー」にご招待いただき、参加して参りました。 紀元前623年にネパールのルンビニで生まれ、平和と非暴力、寛容、調和のメッセージを説いたゴータマ・ブッダ。 仏教では「花ま…
AWLF News JP

「アジア・アフリカ・アラブ55 第 25 回定例会」で、ネパール大使閣下の公邸にお伺いさせて頂きました

「アジア・アフリカ・アラブ55 第 25 回定例会」で、ネパール大使閣下の公邸にお伺いさせて頂きました 「アジア・アフリカ・アラブ55 第 25 回定例会」では、ホスト国であるネパールのスベディ大使からのご挨拶や参事官からのプレゼンテーショ…
AWLF News JP

美しい桜満開のミャンマー大使館へ🌸

美しい桜満開のミャンマー大使館へ 先日伺った際は秋の紅葉時期でしたが 今回は美しい桜に🌸 ミャンマー連邦共和国国軍記念日78周年記念祝賀会にお招きいただき、参加して参りました。 歴史、経済、文化、政治、様々な分野で知識を深め、まだまだ勉強中…