
2025年4月4日、東京・六本木の国際文化会館において、Asia Women Leaders Forum(AWLF)主催の国際フォーラム、および書籍『In Love with Death ―今もあなたと共に―』の日本語版出版記念パーティーを開催いたしました。
本イベントには、政界、外交界、財界、教育界、文化界など、各分野でご活躍されている多くの皆様にご来場いただきました。日本国内のみならず、インド、イタリア、タイ、ニューヨークなど海外からも多数の要人がご参加くださり、国際的な対話と文化交流の場として、大変意義深いひとときとなりました。ご参加していたただいた皆様をはじめ、日頃から応援してくださる皆様には心より感謝申し上げます。
出版を記念した本書『In Love with Death』は、インド出身の世界的実業家サティッシュ・モディ氏による著作であり、富や成功を手にしてきた同氏が、日本人女性との出会いをきっかけに、生と死、そして本当の幸福について深く問い直す内容となっております。日本語版の翻訳は、AWLF代表の佐々木亜依と仲澤翼様が担当いたしました。
当日は、書籍の内容に関連し、「死生観」をテーマにした対話も展開され、各国からお越しのリーダーの皆様とともに、人生観や文化の枠を越えた貴重な意見交換の機会となりました。
「死を理解することからこそ、真に意味のある人生が始まる」という本書のメッセージに深く共感し、感動の涙を流される方々も見受けられました。
ご来場者の中には、大切な方との別れを経験された方や、ご自身の病と向き合ってこられた方もおられ、この時間が「人生の再出発」を象徴するような、あたたかく希望に満ちた時間として心に残るものとなりました。
本イベントの開催にあたり、ご多用の中ご来場賜りました皆様をはじめ、日頃よりAWLFの活動をご支援くださっているすべての皆様に、心より御礼申し上げます。皆様の温かいお力添えがあってこそ、本イベントを無事に開催することができました。
イベントダイジェストムービーはこちら:https://youtu.be/IJUcQaZv6Rg?si=GF7OScFadKTEtwE2
【尊敬するスピーカーの皆様】
- ご挨拶
- 『In Love with Death』の著者、モディグローバルエンタープライズ会長 サティシュ・モディ氏
- 来賓スピーチ
- 内閣府特命担当大臣(クールジャパン戦略・知的財産戦略・科学技術政策・宇宙政策・経済安全保障) 城内実氏
- 乾杯のご挨拶
- 外務大臣政務官 英利 アルフィヤ氏
- In Love with Death 出版記念セレモニー
- 来賓死生観スピーチ: 『In Love with Death』の著者、モディグローバルエンタープライズ会長 サティシュ・モディ氏
- ガリエン財団会長 エルサレム倫理フォーラム創設者 ブリュノ・コーエン氏
- 国際人道活動家・元イタリア国会議員 マリオ・マラッツィーティ博士
- ラリット・バクシー氏 国際平和リーダー、モディグローバルエンタープライズ顧問、AWLFアドバイザー
- 東京大学名誉教授 小林康夫氏
【書籍ご購入のご案内】
このたび日本語版が刊行された『In Love with Death ―今もあなたと共に―』(著:サティッシュ・モディ/翻訳:佐々木亜依・仲澤翼)は、死生観を通して、真の幸福や生き方の本質に優しく光を当てる一冊です。人生の深みと静かな希望を見つめ直したいすべての方に、心よりおすすめ申し上げます。
現在、Amazonにて全国よりご購入いただけます。
▼ご購入はこちらから:
https://share.google/hYtA7m8U71F4tjmH1
AWLFは今後とも、アジアの女性リーダーが共に学び、共に創り出す対話と共創の場を広げ、誰一人取り残されない未来の実現に尽力してまいります。
2030年に向けて「One Team, One Asia」の理念のもと、2030年までにアジアから100万人の女性リーダーを輩出し、20億人の女性が持つ「愛」と「力強さ」が、アジア40億人の幸せを生み出す社会の良循環を目指しています。
2026年には、タイ・バンコクの国連ESCAP本部にて、アジアの女性リーダー333名を招く国際サミットの開催を予定しており、今回のオンラインサミットはその大きな一歩となる取り組みです。
【ご支援・ご案内】
▪︎ 2026 AWLF国連サミットへのご支援はこちら
https://buy.stripe.com/3cs4gIbhS3fY05WdQR
▪︎ LINEで最新情報を受け取る
https://lin.ee/isf5R0L